猛暑の3連休
2023年07月17日
35℃を超えると本当にキツい
日が落ちてもまだ28℃もあると
体がいうことをきかないです
夏の花ムクゲもどんどん
開花します

明日から3日間
新人議員研修で大津に行きます
今日のうちにできる限りの
家事を済ませないと
友人からいただいた
初物のアユ
全部一夜干しにしました

日が落ちてもまだ28℃もあると
体がいうことをきかないです
夏の花ムクゲもどんどん
開花します

明日から3日間
新人議員研修で大津に行きます
今日のうちにできる限りの
家事を済ませないと
友人からいただいた
初物のアユ
全部一夜干しにしました

Posted by 千寿会
at 19:53
│Comments(0)
夏のしつらえ
2023年07月16日
今日は暑かった
急に雨が降ってきたかと思えば
カーッと日が差して
不快指数はかなりのものでした
7月に入って家の中も
夏の仕様に代えました
じゅうたんも夏のラグに
茶室も簾で見た目も涼しさを演出

夏の空だな~

明日も暑いです
本当に本当に
熱中症には気をつけてください
急に雨が降ってきたかと思えば
カーッと日が差して
不快指数はかなりのものでした
7月に入って家の中も
夏の仕様に代えました
じゅうたんも夏のラグに
茶室も簾で見た目も涼しさを演出

夏の空だな~

明日も暑いです
本当に本当に
熱中症には気をつけてください
Posted by 千寿会
at 21:08
│Comments(0)
ワイン講座
2023年07月14日
今夜はみなみまちづくり協議会主催の
ワイン講座でした
社会教育部の行事です
久しぶりに定員もコロナ禍前並みに戻り
35名参加でした
講師は久々野町の坂本雄一さん(坂本酒店)
実は私がみなみまち協の初代
社会教育部長をやった時にこの
ワイン講座を企画してから
ずっと続いており、しかも人気の講座です
坂本さんのこだわり、博識が
炸裂する楽しい講座に
久しぶりに参加できて嬉しかったです
今夜のテーマはイタリアのワイン

スパークリング、赤、白、デザートの6種類

坂本さんチョイスの
ワインに合うチーズとおつまみ

バゲットはトランブルーさん

ブドウの産地の土地や気候
歴史などを聞きながらワインと
おつまみを楽しみ
周囲の方と盛り上がり
あっという間の2時間でした
皆さん、楽しい夜を過ごし
気持ち良くほろ酔いで帰られました
私も気に入ったワインを2本
買ってしまいました
ワイン講座でした
社会教育部の行事です
久しぶりに定員もコロナ禍前並みに戻り
35名参加でした
講師は久々野町の坂本雄一さん(坂本酒店)
実は私がみなみまち協の初代
社会教育部長をやった時にこの
ワイン講座を企画してから
ずっと続いており、しかも人気の講座です
坂本さんのこだわり、博識が
炸裂する楽しい講座に
久しぶりに参加できて嬉しかったです
今夜のテーマはイタリアのワイン

スパークリング、赤、白、デザートの6種類

坂本さんチョイスの
ワインに合うチーズとおつまみ

バゲットはトランブルーさん

ブドウの産地の土地や気候
歴史などを聞きながらワインと
おつまみを楽しみ
周囲の方と盛り上がり
あっという間の2時間でした
皆さん、楽しい夜を過ごし
気持ち良くほろ酔いで帰られました
私も気に入ったワインを2本
買ってしまいました
Posted by 千寿会
at 23:16
│Comments(0)
ヒグラシが鳴いている
2023年07月13日
今日は午前中
委員長説明会があり
終わり次第
岐阜での県子ども会育成連合会の
理事会に出席するため
会場である県総合教育センターに
車を走らせました

議題も多く3時間みっちりと
会議は続き
また終わり次第高山に戻りました
行きも帰りも
ひるがの高原あたりは霧が濃くて
運転には注意が必要でした
今日は涼しかったですね
高山に着いたら
聞こえてくるヒグラシの音に
更に涼しさを感じました
委員長説明会があり
終わり次第
岐阜での県子ども会育成連合会の
理事会に出席するため
会場である県総合教育センターに
車を走らせました

議題も多く3時間みっちりと
会議は続き
また終わり次第高山に戻りました
行きも帰りも
ひるがの高原あたりは霧が濃くて
運転には注意が必要でした
今日は涼しかったですね
高山に着いたら
聞こえてくるヒグラシの音に
更に涼しさを感じました
Posted by 千寿会
at 19:18
│Comments(0)
子どもの自殺予防のための取り組み
2023年07月12日
昨日付けの新聞記事です
中日新聞

読売新聞

昨年の小中高生の自殺が514人と
過去最多だったことは本当にショックでした
夏休み明けは特に増える傾向に
あることから
文部科学省は全力で取り組む!として
1人1台配られている
タブレット端末を使って
子どもの悩みや心身の不調を
チェックできるように
全国の教育委員会に通知したものです
昨年12月の一般質問で取り上げた
内容、要望そのものが
実現したことがとても嬉しいです
(みんな考えることは共通していることも
嬉しいです)
電話の相談窓口もありますが
わざわざ電話をかけることすら
ハードルが高く感じている人も多いと
思います
端末の専用アプリを通して
匿名で相談できるなら
早めにSOSを発信できるかも
文科省の本気の取り組みを
評価したいです
中日新聞

読売新聞

昨年の小中高生の自殺が514人と
過去最多だったことは本当にショックでした
夏休み明けは特に増える傾向に
あることから
文部科学省は全力で取り組む!として
1人1台配られている
タブレット端末を使って
子どもの悩みや心身の不調を
チェックできるように
全国の教育委員会に通知したものです
昨年12月の一般質問で取り上げた
内容、要望そのものが
実現したことがとても嬉しいです
(みんな考えることは共通していることも
嬉しいです)
電話の相談窓口もありますが
わざわざ電話をかけることすら
ハードルが高く感じている人も多いと
思います
端末の専用アプリを通して
匿名で相談できるなら
早めにSOSを発信できるかも
文科省の本気の取り組みを
評価したいです
Posted by 千寿会
at 19:53
│Comments(0)
青少年の非行٠被害防止全国強調月間
2023年07月11日
7月は全国的に
「青少年の非行٠被害防止全国強調月間」です
私は高山市青少年育成市民会議の
役員として
今日は街頭啓発活動に参加してきました
駿河屋アスモ店様の出入口を
お借りして
夕方の買い物でにぎわう時間
皆さんにPRをさせていただきました
飛騨高山高等学校の
岡本キャンパスと山田キャンパス
そして松倉中学校の
MSリーダーズの皆さん


賛同団体の岊城ライオンズクラブの皆さん

横断幕を持ったり
啓発チラシを配ったりと
協力していただき
ありがとうございました
11月にも青少年育成の街頭啓発が
あります
是非ともご協力をお願い致します
「青少年の非行٠被害防止全国強調月間」です
私は高山市青少年育成市民会議の
役員として
今日は街頭啓発活動に参加してきました
駿河屋アスモ店様の出入口を
お借りして
夕方の買い物でにぎわう時間
皆さんにPRをさせていただきました
飛騨高山高等学校の
岡本キャンパスと山田キャンパス
そして松倉中学校の
MSリーダーズの皆さん


賛同団体の岊城ライオンズクラブの皆さん

横断幕を持ったり
啓発チラシを配ったりと
協力していただき
ありがとうございました
11月にも青少年育成の街頭啓発が
あります
是非ともご協力をお願い致します
Posted by 千寿会
at 19:26
│Comments(0)
地域で語ろう会
2023年07月08日
今夜は西町の「地域で語ろう会」でした
昔は地区懇談会と言って
子どもさんの保護者中心に
学校の先生と話し合う会でしたが
時代も移り、みなみまち協ではこの時期
各町内で自由にテーマを決めて
話をしています
今夜は「防災」について
ここ数年は地域の重要な課題は「防災」です
まず最初の30分は防災クイズ

その後は西町の地域防災計画について

共に町内の防災士の方が
作成してくださったもので
練った内容には感心しました
活発な意見が飛び交い
西町独自の防災計画ができる期待が
高まりました
今後は皆で意見を出し合い
より現実に即したものを作ろうと
話はまとまり終了しました
昨日から季節は小暑(しょうしょ)
暦の上ではいよいよ夏本番
ただ、まだまだ梅雨前線の影響で
雨が心配です
昔は地区懇談会と言って
子どもさんの保護者中心に
学校の先生と話し合う会でしたが
時代も移り、みなみまち協ではこの時期
各町内で自由にテーマを決めて
話をしています
今夜は「防災」について
ここ数年は地域の重要な課題は「防災」です
まず最初の30分は防災クイズ

その後は西町の地域防災計画について

共に町内の防災士の方が
作成してくださったもので
練った内容には感心しました
活発な意見が飛び交い
西町独自の防災計画ができる期待が
高まりました
今後は皆で意見を出し合い
より現実に即したものを作ろうと
話はまとまり終了しました
昨日から季節は小暑(しょうしょ)
暦の上ではいよいよ夏本番
ただ、まだまだ梅雨前線の影響で
雨が心配です
Posted by 千寿会
at 21:56
│Comments(0)
第九次総合計画策定に向けて
2023年07月07日
今、高山市議会では
第九次総合計画の策定に向け
「自治基本条例及び総合計画に関する特別委員会」を随時開いています
3つの委員会がそれぞれ分科会に分かれて
積極的な意見を出しあっています
私の所属する福祉文教委員会は
第二分科会として毎週1回は集まり
第八次総の検証をしながら
九次総に向けて提言をまとめようと
しています
第二分科会では
「安心して子育てができるまち」や
「夢と誇りとやさしさにあふれる人の育み」等
毎回違うテーマで意見を交わしていますが
委員8人の思い、考えは8通りあって
開催の度に新しいことに気付かされる
有意義な時間です
今年中にはまとめたいので
あまりゆっくりしてはいられません
まずは8月までに方向性を
定める予定です
広く市民の皆さんにもたくさんの
ご意見をうかがいたいと
募集をしています
あなたが感じる高山の好きな所や
これがイヤ、不安、不満だとか
思っていることを教えてください
高山のまちづくりに活かして
いきたいです

第九次総合計画の策定に向け
「自治基本条例及び総合計画に関する特別委員会」を随時開いています
3つの委員会がそれぞれ分科会に分かれて
積極的な意見を出しあっています
私の所属する福祉文教委員会は
第二分科会として毎週1回は集まり
第八次総の検証をしながら
九次総に向けて提言をまとめようと
しています
第二分科会では
「安心して子育てができるまち」や
「夢と誇りとやさしさにあふれる人の育み」等
毎回違うテーマで意見を交わしていますが
委員8人の思い、考えは8通りあって
開催の度に新しいことに気付かされる
有意義な時間です
今年中にはまとめたいので
あまりゆっくりしてはいられません
まずは8月までに方向性を
定める予定です
広く市民の皆さんにもたくさんの
ご意見をうかがいたいと
募集をしています
あなたが感じる高山の好きな所や
これがイヤ、不安、不満だとか
思っていることを教えてください
高山のまちづくりに活かして
いきたいです

Posted by 千寿会
at 20:41
│Comments(0)
明日は猛暑日の予想です
2023年07月06日
今日の高山の最高気温は33.3℃
明日も予想は35℃
猛暑日ですよ
一昨日頭が痛くなり
少し気分が悪くなって
氷枕で冷やしたら楽になったので
軽い熱中症だったかも
朝の散歩は涼しい内に行った方が
よさそうです
城山の中佐平(ちゅうさだいら)

廣瀬武夫中佐の銅像

私は存じ上げない方ですが
城山はたくさん発見があって
楽しいです
明日も予想は35℃
猛暑日ですよ
一昨日頭が痛くなり
少し気分が悪くなって
氷枕で冷やしたら楽になったので
軽い熱中症だったかも
朝の散歩は涼しい内に行った方が
よさそうです
城山の中佐平(ちゅうさだいら)

廣瀬武夫中佐の銅像

私は存じ上げない方ですが
城山はたくさん発見があって
楽しいです
Posted by 千寿会
at 19:13
│Comments(0)
暑さ本番はこれから
2023年07月04日
高山の今日の最高気温は32.9℃
挨拶は「暑いね~」しか出てこないですね
まだまだこれからが暑さの本番
体が慣れないと辛いです
とにかく体調管理!
無理は禁物です

昨夜は高山市子ども会育成連絡協議会の
役員会がありました

夏休みを控えての
ラジオ体操や児童生徒の安全管理について
今後の行事予定の確認等
12項目を協議しました
帰りの夜空を見上げると
満月
が輝いていました
挨拶は「暑いね~」しか出てこないですね
まだまだこれからが暑さの本番
体が慣れないと辛いです
とにかく体調管理!
無理は禁物です

昨夜は高山市子ども会育成連絡協議会の
役員会がありました

夏休みを控えての
ラジオ体操や児童生徒の安全管理について
今後の行事予定の確認等
12項目を協議しました
帰りの夜空を見上げると
満月
Posted by 千寿会
at 20:08
│Comments(0)