第九次総合計画策定に向けて
2023年07月07日
今、高山市議会では
第九次総合計画の策定に向け
「自治基本条例及び総合計画に関する特別委員会」を随時開いています
3つの委員会がそれぞれ分科会に分かれて
積極的な意見を出しあっています
私の所属する福祉文教委員会は
第二分科会として毎週1回は集まり
第八次総の検証をしながら
九次総に向けて提言をまとめようと
しています
第二分科会では
「安心して子育てができるまち」や
「夢と誇りとやさしさにあふれる人の育み」等
毎回違うテーマで意見を交わしていますが
委員8人の思い、考えは8通りあって
開催の度に新しいことに気付かされる
有意義な時間です
今年中にはまとめたいので
あまりゆっくりしてはいられません
まずは8月までに方向性を
定める予定です
広く市民の皆さんにもたくさんの
ご意見をうかがいたいと
募集をしています
あなたが感じる高山の好きな所や
これがイヤ、不安、不満だとか
思っていることを教えてください
高山のまちづくりに活かして
いきたいです

第九次総合計画の策定に向け
「自治基本条例及び総合計画に関する特別委員会」を随時開いています
3つの委員会がそれぞれ分科会に分かれて
積極的な意見を出しあっています
私の所属する福祉文教委員会は
第二分科会として毎週1回は集まり
第八次総の検証をしながら
九次総に向けて提言をまとめようと
しています
第二分科会では
「安心して子育てができるまち」や
「夢と誇りとやさしさにあふれる人の育み」等
毎回違うテーマで意見を交わしていますが
委員8人の思い、考えは8通りあって
開催の度に新しいことに気付かされる
有意義な時間です
今年中にはまとめたいので
あまりゆっくりしてはいられません
まずは8月までに方向性を
定める予定です
広く市民の皆さんにもたくさんの
ご意見をうかがいたいと
募集をしています
あなたが感じる高山の好きな所や
これがイヤ、不安、不満だとか
思っていることを教えてください
高山のまちづくりに活かして
いきたいです

Posted by 千寿会
at 20:41
│Comments(0)