我が家の庭がひどいことに

2022年08月30日
選挙期間中、この暑い中ほったらかしに
してたので
気がついたら我が家の庭の
草木が伸び放題
雑草でうっそうとしてる状態に!



合間をみて手入れをしなければ💦


今日も午前中は議会運営委員会

午後は議案説明

新人議員にとっては議案書、補正予算の
数字を追うだけで精一杯です

とにかくわからないことは
先輩議員さんにどんどん聞いていきます

わからないままだと
追い付けなくなる!

当たり前だけど、見るもの聞くもの全てが
新鮮です(笑)

  
Posted by 千寿会  at 21:01Comments(1)

ゆっくりなんてしてられない

2022年08月29日
まずは朝イチ
いただいたたくさんの花束を
花瓶に活け直し



綺麗なお花がいっぱいで嬉しいです
(実はお花の先生なんです)

あとは事務所を片付け、全て引き上げました



午後は当選証書授与式

田中あきらさんと
片野あきこさんと共に

身の引き締まる瞬間でした


その後当選者説明会が約2時間
もちろん一度には理解できないことばかり
ですが、すぐに議会も始まりますので

忙しいです

しばらくは気持ちも走りっぱなしです🏃

何卒宜しくご指導ください




  
Posted by 千寿会  at 21:30Comments(1)

ご支援ありがとうございました

2022年08月29日
おかげさまで、高山市議会議員補欠選挙
当選となりました
遅くまで開票を見守ってくださって
ありがとうございました

ひとえに
岩島後援会長、近隣町内の皆さま、親戚、友人、
そして寄り添ってくれた大事な家族には
感謝しかありません



明日から
水野ちえこの本気度を
見ていただくより、皆さまにお返しできる
ことはありません

1票を投じた相手が
ちゃんと仕事をしているかどうか
チェックするのも
立派な政治参加です

明日からが、スタートです


  
Posted by 千寿会  at 01:09Comments(1)

選挙戦いよいよ最終日

2022年08月27日
今日は午前中~午後
再度市内を中心にぐるぐると


16時半~「桃太郎」を敢行
後援会長を筆頭に町内、友人、川上哲也県議も
同行で
10名ほどで陣屋~本町~古い町並~八軒町を
1時間半練り歩きました





途中辻々で街頭演説




「未来を担う子どもたちが家庭で、地域で
一人にならない、一人にさせない」
を理念に子育て世代の支援をうったえ
駅西地区の開発は複合施設を作り、市民が
つどえるまちづくりを目指すことを提案


桃太郎なんて古い選挙のやり方
との意見もありましたが
近隣町内を歩いて回り
支援してくださる皆さまと
直接ふれあうことができ

本当によかったです


悔いなく選挙期間終えることが
できました

力いっぱいの協力には
感謝しかありません😂

7日間ありがとうございました🙇


  
Posted by 千寿会  at 22:08Comments(1)

選挙戦6日目

2022年08月26日
今日は清見の大原からスタート

途中街頭で

荘川を回り
皆さんとふれあい




午後は市内
石浦で街頭演説



ひだホテル様前


街中ではたくさんの方にお声掛け
いただいて
本当にありがたいです

岩滝でも

まだまだ皆さんと、お話したいです

遠慮なく手を振ってください
馳せ参じます


そうそう、休憩した荘川の道の駅
桜の郷に
紙オムツの自動販売機を見つけ
思わずパチリ📸




これはユニークな取り組みだと思います


明日も頑張ります💪
  
Posted by 千寿会  at 22:57Comments(3)

選挙戦5日目

2022年08月25日
我が選挙事務所を紹介します

くつろげる場所がたくさんあって
住職のご厚意で
好きに使わせていただいてます






本日は午前中に上宝を回り
親戚、同級生、お世話になった先生…

皆さんからご支援を賜りました

午後、丹生川へ~

夕方、急に激しい雨が降ってきましたが



こんな場所も走ってます



明日も頑張ります💪

  
Posted by 千寿会  at 21:58Comments(1)

選挙戦4日目 ミニ集会開催しました

2022年08月24日
本日は市内を中心に回りました

まわりは一面田んぼの真ん中を
走ったり

おかげさまで小回りのきく街宣車なので
かなり狭い路地でもグイグイ入って
たまに行き止まりだったり(笑)


それでも思いがけず
懐かしい方にお会いしたり



毎日が感激の連続です


街頭演説も回を重ねるごとに
話し方も少しずつうまくなってるかな?


午後は陣屋前で


19時からのミニ集会
我が事務所、本教寺さんの本堂で

中に入れない方は門の外まで


金子俊平 代議士の激励

川上哲也 県議会議員の激励

大萱真紀人 國島後援会幹事長の激励




約90名も集まってくださり
盛況に終わりました

皆さんありがとうございました
私の熱いおもい伝わりましたでしょうか?


心から感謝しております



  
Posted by 千寿会  at 22:25Comments(0)

選挙戦3日目

2022年08月23日
朝から雨あしが強くなってましたね

でも暑さが和らいだので
よかったです

今日は国府方面を回らせて
いただきました




お昼が近づくにつれ
雨もあがって

瓜巣公民館付近で街頭演説




午後も国府地区をすみずみまで
回って
たくさんの方とふれあって
(宇津江で偶然、高校の同級生が声をかけて
くれたのには驚きました😄)

選挙カーを走らせていると
一番反応してくれるのは
中学の生徒さんですね

満面の笑みで手を振ってくれます
18歳になったら清き1票を宜しくね❗️
と返してます😄


そして
選挙事務所にかわいい手編みの
必勝ウサギが届きました



さっそく明日から選挙カーに乗せて
走ります


そのお気持ちに感謝😂感謝😂




  
Posted by 千寿会  at 22:09Comments(0)

選挙戦2日目

2022年08月22日
本日は髙根٠日和田から
街宣車スタートしました

途中タカネコーン生産者さんの畑で
朝もぎのとうもろこしを生❗️
いただきました

驚くほどジューシーで
驚くほど甘くて





髙根ブランドを誇りを持って守ってみえる
農家さんの心意気を
しっかり受け止めました


その後は朝日をくまなく回らせて
いただき

午後は一之宮、久々野💨

青屋では息子の小学生の時の
担任の先生が外へ出て来てくださり
懐かしさと応援の嬉しさで
元気がみなぎりました

久々野では水野ちえこの政策を聞きたいと
わざわざ連絡をくださった方と
支所前で落ち合い
立ち話みたいな感じでしたが
しっかりとお話を聞いていただきました

たとえお一人でも
もちろん大歓迎です


こうやってたくさんの方とふれあうことが
できて
毎日嬉しくて仕方ないです🤗

  
Posted by 千寿会  at 21:08Comments(1)

いよいよ選挙戦のスタート

2022年08月21日
あれだけの大雨も
嘘のようにあがって
まぶしい太陽が照りつける中

いよいよ出陣式の始まりです


本教寺さんの境内には
地元西町、川原町、八軒町、親戚から
わざわざ駆けつけてくださった方々まで
約100名も😂

岩島後援会長のあいさつ




激励のお言葉をいただいたのは

金子俊平 財務大臣政務官
渡辺猛之 参議院議員
大野泰正 参議院議員
國島芳明 市長
高殿尚 県議

と非常に豪華(⁉️)と言うかおそれ多くて

恐縮しきりでした

町内の若手、小坂さんのガンバローで
気持ちを引き締めました



皆さんに見送られて街宣車出発


今日から1週間
突っ走ります


  
Posted by 千寿会  at 21:47Comments(0)