会派行政視察②

2024年08月03日
今回は長崎に泊まり
2日目は雲仙市に向かいました

雲仙市役所にお邪魔して
「光り輝く雲仙アップ事業」の
みどりの食料システム推進計画をうかがい
力を入れている有機農業について
詳しい説明をいただきました


雲仙市役所から雲仙BASEへ移動の車外

雲仙市は一次産業の振興に
きめ細かな支援事業を展開しており
今年度は有機農業の普及推進のため
「オーガニックビレッジ宣言」をする
予定とのこと





オーガニック直売所タネトも見学

ブルーベリーと天然酵母パンを買いました

午後から雲仙観光局が入っている
雲仙BASEに移動して
「アドベンチャーツーリズム」について
説明をいただきました


環境省から出向の担当者も加わり
インタープリテーション全体計画を策定中で
高付加価値なインバウンド観光地づくりを
目指して高山市との違い等に触れながら
実にたくさんのお話をうかがいました

予定の時間も過ぎるほど
まだまだ話し足りないくらいでした

最終日は長崎市役所の
「まちぶらプロジェクト」についてうかがい
市役所も見学させていただき

19階から一望できる景色を見ながら



「まちなか事業推進室」の若い職員さんと
実際に長崎のまちぶらを体験しながら

眼鏡橋にも行けました

全日程を終え帰路につきましたが
視察を受け入れてくださり
心から感謝するばかりです

実のある視察となりました

また報告書で皆さんには確認して
いただけたらありがたいです

  
Posted by 千寿会  at 20:24Comments(0)