日下部文楽~吉田玉男の世界

2024年07月14日
昨日は日下部民藝館にて
昨年、人間国宝に認定された
吉田玉男さんを記念して9年ぶりの
文楽が開催され
夜の部に母と母のお友達と3人で出かけました






谷口裕和さんの踊りとの素晴らしいコラボ

初めて観ました
そして圧倒され心から楽しみました


夜の部はお弁当付き(懐じゅうさんがつ)
開演前にとても美味しくいただきました


普段の日下部民藝館とは趣が変わり
約120人で埋まった会場

二人三番叟から始まり
文楽の楽しみ方のわかりやすい解説コーナー
で笑わせてもらったり
(外国人のお客さんのために英語の説明もあり)
その後の演目は
本朝廿四孝~奥庭狐火の段~
最後に心中天網島~天満紙屋内の段~

パンフレットを見ないと理解できない所は
たくさんでしたが
率直に見入って楽しかったです
あっという間の2時間半でした

また機会があれば
着物を着て出かけたいと思いました


  
Posted by 千寿会  at 20:42Comments(0)