七草粥

2023年01月07日
昨日から二十四節気も
小寒(しょうかん)
一般には寒の入りと言って
今からが一年で最も寒い
時季になりますが
天気予報も寒くなる、雪が降る
と言う割には
雪もとけて暖かいですよね


今日は七草




七草粥をいただいて
一年間、無病息災を
祈りましょう

やはり昔から伝わる
季節の行事を私は大切にしたいので

年末年始のごちそう続きで
疲れている胃腸をいたわる
効果もありますし


昔はセリ、ナズナ、ゴギョウ、ハコベラ…
と七つ言えるか競ったりしたけど
今じゃクイズに出たりするし
覚えていても損はないですね


  
Posted by 千寿会  at 18:59Comments(0)