第4回「こどもの権利って?」

2025年02月18日
今日から二十四節気の雨水(うすい)
降る雪が雨となりせせらぎになる時季

のはずが10年に1度!の寒波が
何度も来てますね

第4回「こどもの権利って?」
昼間は一瞬晴れて
雪が積もった木々が綺麗でしたが
また今日から積雪の予報です


昨晩は寒い中でしたが
こどもの基地ねこのひげ主催の
「こどもの権利って?」も4回目の最終回を迎え
グループワークで参加者皆さんと
意見を交わしました

第4回「こどもの権利って?」

第4回「こどもの権利って?」
高山にこどもの権利条例を作ることは
できないのか?
どうすれば今のこの状況を変えることができる?
ユニセフの「子どもの権利条約」を
第1〜40条(日本ユニセフ協会抄訳)まで
読んでみましたが
できてから30年内容も変わっていなくて
時代に即してない気もしました

意見は多岐に渡りまとまるのは難しいです

でも最低限子どもが命を失うことのない 
社会に、高山にしていくために
私達大人は繰り返し声を出し
抗っていくしかないと思います

ずっと参加された皆さんとは
同士になれたと思っています

素晴らしい機会を作ってくださった
ねこのひげさんには心から感謝!

第4回「こどもの権利って?」
スポンサーリンク
Posted by 千寿会  at 20:16 │Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
第4回「こどもの権利って?」
    コメント(0)