高山市議会~高校生との意見交換会

2025年01月28日
現在高山市議会は市民の皆さんとの
意見交換会の一環として
高校生の方との交流を目的に
各学校にお邪魔しております

昨日は高山工業高校にうかがいました

私達の担当班は班長の丸山議員中心に
事前の打ち合わせ等も行い
「高山市の未来について」をテーマに
生徒の皆さんに意見をいただきました

高山市議会~高校生との意見交換会
若者の要望、何を求めているか?
⇒交通が不便と言う意見(以前から多い)
⇒学生が気軽に行ける飲食店、娯楽施設がほしい
⇒悪路が多い、道路補修をしてほしい
⇒地元民が恩恵を受けられる制度を作ってほしい
⇒給食費が無料

等々要望はたくさんあります

今の高校生に流行っているものは?
⇒ヒップホップ、インスタグラム、スニーカー

将来飛騨に地元に、戻ってきたいか?
⇒一度は飛騨を離れて外の世界を見たい
⇒その後は戻ってきたい
⇒不便なので都会がいい

意見は様々です

今回は1年生と2年生の生徒さんだったので
卒業の頃は考え方も変わるかもしれません

高山市も1年1年、環境も変化していきます
市議会として、行政として
すぐに対応できることは着手の方向で
考えるとして
近い未来、遠い将来
若者達が住み続けたい街にしていくための
できうることを模索するしかないかも
しれませんが、期待に応えたいと
思い学校を後にしました

高山市議会~高校生との意見交換会
校長先生はじめ、各先生、生徒の皆さん
お忙しい中ありがとうございました
(写真使用の許可をいただいております)



スポンサーリンク
Posted by 千寿会  at 22:47 │Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
高山市議会~高校生との意見交換会
    コメント(0)