豊川稲荷に初詣
2025年01月15日
毎年恒例の豊川稲荷に行って参りました
夫の会社の「商売繁盛」
水野家の「家内安全」をご祈祷に

今さらですが曹洞宗の妙厳寺(みょうごんじ)
の中にある豊川稲荷


ご祈祷のあとに食事もいただきました
精進料理ですが
いつもながら美味しくお腹いっぱいになりました

昨年竣工した新法堂
拝観料を払い中へ、、
丁寧に説明、案内を受けられます

特別拝観の記念品です
新たな千手観音菩薩様の「胎内仏」として
先代のご本尊様がお腹の辺りに納められて
いるそうです

この五色の綱は法堂の中の千手観音様の手と
繋がっており
綱に触ると観音様と手を繋いだこととなり
縁を結ぶことができます

吉祥札は以前1月末にはなかったので
いつも15日までには詣りに行き
手にいれるようにしています
本年も良い年になることを
祈っております
夫の会社の「商売繁盛」
水野家の「家内安全」をご祈祷に

今さらですが曹洞宗の妙厳寺(みょうごんじ)
の中にある豊川稲荷


ご祈祷のあとに食事もいただきました
精進料理ですが
いつもながら美味しくお腹いっぱいになりました

昨年竣工した新法堂
拝観料を払い中へ、、
丁寧に説明、案内を受けられます

特別拝観の記念品です
新たな千手観音菩薩様の「胎内仏」として
先代のご本尊様がお腹の辺りに納められて
いるそうです

この五色の綱は法堂の中の千手観音様の手と
繋がっており
綱に触ると観音様と手を繋いだこととなり
縁を結ぶことができます

吉祥札は以前1月末にはなかったので
いつも15日までには詣りに行き
手にいれるようにしています
本年も良い年になることを
祈っております
スポンサーリンク
Posted by 千寿会
at 22:09
│Comments(0)