福祉文教委員会行政視察②
2024年08月22日
視察の二日目は福岡から下関に移動し
夕方に「ふくふくこども館」に
お邪魔しました

下関駅ビル3階という便利な立地で
子育て支援拠点施設として
たくさんの人が集う素敵な場所でした

床に下関の航空写真で作った地図を
見ながら

下関と言えばフグ
ふくファミリーボールプール

そこかしこにチンアナゴ

年代に合わせた遊び場所
駅西地区構想計画を策定中の高山市にとっても
参考にしたいことがたくさん
翌朝は下関市教育センターで
コミュニティスクールについてを
ご教授いただきました
山口県は地域教育力日本一の取り組みとして
コミュニティスクール導入率100%を達成
なかなか真似できることではありませんが
ヒントはたくさんありました

その後は下関市役所で子育て支援
議場を見せていただきました

新下関駅のホームに
キティちゃん新幹線が入ってきて
思わずテンションがあがり

暑さに耐えながら(笑)
熱く実りのある視察になったと思います
夕方に「ふくふくこども館」に
お邪魔しました

下関駅ビル3階という便利な立地で
子育て支援拠点施設として
たくさんの人が集う素敵な場所でした

床に下関の航空写真で作った地図を
見ながら

下関と言えばフグ
ふくファミリーボールプール

そこかしこにチンアナゴ

年代に合わせた遊び場所
駅西地区構想計画を策定中の高山市にとっても
参考にしたいことがたくさん
翌朝は下関市教育センターで
コミュニティスクールについてを
ご教授いただきました
山口県は地域教育力日本一の取り組みとして
コミュニティスクール導入率100%を達成
なかなか真似できることではありませんが
ヒントはたくさんありました

その後は下関市役所で子育て支援
議場を見せていただきました

新下関駅のホームに
キティちゃん新幹線が入ってきて
思わずテンションがあがり

暑さに耐えながら(笑)
熱く実りのある視察になったと思います
スポンサーリンク
Posted by 千寿会
at 23:16
│Comments(0)