邦楽発表会~高山陣屋にて

2024年06月30日
いよいよ三味線の演奏会本番
高山陣屋の大広間
掛け軸のかかっている
赤い毛氈(もうせん)の上で披露しました

今日は朝から雨降り
しかもしっかり降って湿度も高い

三味線は猫の皮が張ってあると
特に湿気に弱く
音色に影響が出るデリケートな楽器です

また何人かは途中で糸が切れたりと
アクシデントもありましたが
午前中いっぱい全8曲を演奏して
終わりました

邦楽発表会~高山陣屋にて

邦楽発表会~高山陣屋にて
高山陣屋ですから観光客の7割は外国人
皆さん初めて目にする三味線に驚きながらも
日本の伝統文化を興味深く
見入ってくれました

邦楽発表会~高山陣屋にて

終わってやれやれ、と思うのに
もう来年に向けて
お稽古に励まなければと
みんな決意するのでした

やっぱり皆で一生懸命打ち込むのは
楽しいです


夕方は慌てて今日までだった
夏越の大祓に行ってきました
日枝神社の御旅所です

邦楽発表会~高山陣屋にて
茅の輪くぐりをしてきました

邦楽発表会~高山陣屋にて
心身を清めて厄災を祓ってもらう
私にとっては夏の大切な神事です



スポンサーリンク
Posted by 千寿会  at 23:09 │Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
邦楽発表会~高山陣屋にて
    コメント(0)