6月定例会閉会
2024年06月21日

今日は夏至
季節の移り変わりに気付かずにいました
八重咲きのドクダミ
葉もまだら模様が入っていて綺麗です
(独特の匂いはあります)
昨日は6月定例会最終日
各委員会の委員長より報告があり
12の議案が可決され閉会しました
今日は午後から
高山市議会の政策課題研修会で
「木のまちづくり」の可能性をテーマに
國學院大学観光まちづくり学部の
西村幸夫学部長の講義に参加しました

金沢の取り組みを例に話されましたが
高山市も同等に並ぶくらいの
歴史と木(自然)が融合している所だと
この先を見据えた施策を打ち出せば
いい方向へ向かうと
断言していただきました
条例を作ってもいいと
個人的には思っています
夜は明日から始まる
文化フォーラムに出展する
花の活け込みで文化会館に行き
今日も1日走り回る忙しい日
お疲れ様でした!
スポンサーリンク
Posted by 千寿会
at 22:14
│Comments(0)