福祉文教委員会

2023年05月23日
昨日は福祉文教委員会が開かれました
副委員長として初めての委員会
沼津委員長をお支えしながら
一緒に頑張る所存です

福祉文教委員会

新聞等で発表されましたが
委員会では冒頭、新火葬場を現在の
西洞町に建設する方向で進みたいと
田中市長より発言があり
橋本市民保健部長が経緯の説明をされました

候補地に丹生川町大萱が決まってから
コロナがあったり
反対者のアンケートが取られたり
宗教法人所有の土地へのアレルギー等
市民の反対意見を無視するわけにはいかず
途中で動きが止まったまま
年月だけが過ぎていきました

私は火葬場建設検討委員を
3年間つとめておりましたので
個人的にはすぐには納得できませんでした

大萱がダメなら第二第三の候補地
新宮か清見になるのではないか
そもそも西洞の老朽化から始まった
火葬場建設問題です

だったら検討委員会の役割りは何だったのか
会議を開催するだけでも
かなりのお金がかかりました
3年間関わった委員さんは今
何を思っているだろうか
等々

何にせよ、田中市長の強い思いも
もちろん感じておりますので
検討委員会、そして市民の皆さんに
十分な説明をして納得してもらうことだけは
確実にお願いしたいと
委員間討議の中でもお話させて
もらいました

1日も早く新火葬場建設に取りかかって
もらうことが一番です

今後、福祉文教委員会で
共に進めてまいりますが
ぜひ皆さんにも注視していただきたいです


スポンサーリンク
Posted by 千寿会  at 21:29 │Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
福祉文教委員会
    コメント(0)