暮れも押し迫り

2022年12月29日
個人商店さんは
明日から正月休みが多い
と思って
今日の内に本町に
買い物に出かけました

暮れも押し迫り
4日前までは
サンタさんだったのに



歩いていても
聞こえてくるのは
日本語じゃない

まわりの観光客は
台湾、タイの方が多く感じたかな
やはりアジア近辺の

with コロナで
高山にインバウンドの活気が
徐々に戻ってきているのは
現実として嬉しいことです

飲食店の窓から見える光景
中で美味しそうに食べているのは
圧倒的に外国人観光客ですよ

2年前のコロナ禍で
まるで寂れた街のようだった
高山の姿を思い出せば

また高山を選んで訪れてくれた
日本人、外国人に
私は感謝の思いしかありません

7ヶ月前まで
駅前の居酒屋にいてコロナに
振り回された身としては
心底から思います

市民が住み続けたいと思うまち
高山にしたい

市長も行政も私たちも
気持ちは同じです

その先には高山以外の人が
訪れても心地よいまちづくりが
目標になるんだと考えます




スポンサーリンク
Posted by 千寿会  at 21:24 │Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
暮れも押し迫り
    コメント(0)