一般質問 2日目
2022年12月13日
12日1番目に登壇いたしました
①登園バスの園児置き去りについて
②民生児童委員と主任児童委員のなり手不足について
③子どものタブレット端末1人1台時代について
とにかく初めてですので
私の経験をもとに質問させて
いただきました

市の答弁は
①国からの通知を受け、調査をした結果、置き去りの事案はなかったが、今後も注視していく
②この改選期、まだ後任が決まっていない地域がある。早急に対応し、今後もピーアールに努める
③子どもの学びの可能性が広がったので、学習以外にも有効な活用を研究していく
おかげさまが
何とか予定通りに質問できましたが
とてもとても持ち時間40分
話すのは無理で
短時間で終了しました
私の後は
石原議員~西本議員
伊東議員~西田議員~沼津議員
の一般質問が続きました
①登園バスの園児置き去りについて
②民生児童委員と主任児童委員のなり手不足について
③子どものタブレット端末1人1台時代について
とにかく初めてですので
私の経験をもとに質問させて
いただきました

市の答弁は
①国からの通知を受け、調査をした結果、置き去りの事案はなかったが、今後も注視していく
②この改選期、まだ後任が決まっていない地域がある。早急に対応し、今後もピーアールに努める
③子どもの学びの可能性が広がったので、学習以外にも有効な活用を研究していく
おかげさまが
何とか予定通りに質問できましたが
とてもとても持ち時間40分
話すのは無理で
短時間で終了しました
私の後は
石原議員~西本議員
伊東議員~西田議員~沼津議員
の一般質問が続きました
スポンサーリンク
Posted by 千寿会
at 17:56
│Comments(0)