三味線のお稽古
2022年10月28日
月に3回
1回約40分三味線を習っています
長唄で、今は「五郎時致」


何せ0から始めてまだ4年
家で練習すればいいものを
お稽古以外では三味線を出さない
上達なんてほど遠い
きっと才能無いんだと思います
下手の横好き(笑)
でも楽しいので続けたい
人様に聞かせられるのに
あと何年かかるかだろうか
先生にはご迷惑かけます

ドウダンツツジが更にきれいな
色になりました
1回約40分三味線を習っています
長唄で、今は「五郎時致」


何せ0から始めてまだ4年
家で練習すればいいものを
お稽古以外では三味線を出さない
上達なんてほど遠い
きっと才能無いんだと思います
下手の横好き(笑)
でも楽しいので続けたい
人様に聞かせられるのに
あと何年かかるかだろうか
先生にはご迷惑かけます

ドウダンツツジが更にきれいな
色になりました
スポンサーリンク
Posted by 千寿会
at 16:49
│Comments(0)