「こどもの権利って?」
昨晩は「こどもの基地ねこのひげ」主催の
講座に参加してきました
全4回の講座で
1回目は予定が入っており
参加できませんでしたが
昨晩の2回目以降、あとは参加できそうです
川崎市の実践から学ぶこどもの権利って?
子ども会議のいま~と題して
かわさき子どもの権利フォーラム事務局長の
前川友太さんのお話をうかがいました
恥ずかしながら初めて「子ども会議」
なるものを知り
川崎市が全国初で条例で
市政に子どもの意見を求めるために
開催することを位置づけていることに
さらに驚きました
会議でまとめた意見を市長に提出する
ことができる、なかなかの組織です
前川氏が過去子ども会に携わり
ジュニアリーダーをやっていたと聞き
さらに親近感がわき、ぐいぐいと
迫ってくる話術も納得でした
社会教育にも詳しくわかりやすかったです
最後に質疑応答では子ども達を会議に
集める手法についても聞かせてもらい
詳しく説明を受けました
この講座も最終的には
高山でもそんな取り組みができないか
と進めていくようです
「こども計画」の策定にかかった
タイミングですので
みんなでこどもの権利を考えるのは
大変意味のあることです
あと2回の講座も実のあるものに
したいです